ラベンダー
izumi
アロマサロンエンパワー
![]()
会社員の私の為に妻が弁当を作ってくれます。
昼食後弁当箱は、洗わずに持ち帰っていました。
仕事を終えて帰宅後すぐ、
お弁当箱を洗うために開けるのですが・・・
真夏の沖縄突入で、
お弁当からとてつもない匂いが・・・。
「お弁当食べたらせめてティッシュで拭き取るだけでも
いいからやってくれたら助かるんだけど・・・」
と妻から言われていました。
言われたものの、お昼時間に洗うのは、時間を使うし・・・
と、その時ひらめいてしまいました。
そうだ、
保護ブレンドオイルが菌を殺すなら、
お弁当箱を洗わずに、
保護ブレンドスプレーをかけたらどうなるか?と・・・
食べ終えた弁当箱に、まんべんなくスプレーしました。
そして、夕方帰宅しお昼にスプレーした弁当箱を
ドキドキしながらお弁当箱を開けると!何と、
嫌な匂いがない!!!!!!!
もちろん、お弁当を食べ終わった後、
洗うほうが一番いいのですが、
職場の環境や状況によっては洗えないこともあるので、
知っておくと便利だと思いました!
また、お弁当が腐らないように味はともあれ、
保護ブレンドオイルをスプレーするというのもいいのかもしれません!
また、ある方は、レンジでお魚などを温めたり、
キッチンでお魚を焼いたりした後の強い匂いに
保護ブレンドオイルスプレーをやると、
やはり匂いがなくなったようです。
症状が、炎症か、菌か、あるいは、鎮痛か。
などによってどのオイルを使うか、考えやすくなります。
これらの考え方は、オイルを応用、工夫して楽しんで使えて幅が広がります。
まずは、試してみてご自分でオイルの楽しさや喜びを感じてみて下さいね。
通販(一般)での購入はこちら ↓
https://www.mydoterra.com/kanan/#/